スタッフブログ
梅雨に入りましたね。あじさいも今が見頃です。
当店舗の入り口には立派な柏葉あじさいが皆様をお迎えいたしております。
こちらのあじさい、北アメリカ原産だそうで、
特徴的な円錐型の白い花房と柏の葉に似た大きな葉が美しく印象的です。
花は白からピンク色へと少しずつ変化していきますが、葉も秋になると深く色づき紅葉も楽しむことが出来ます。
シンプルな一重咲きのほか八重咲きもあり、ひとくちに柏葉あじさいと言っても色々な種類があるそうです。
いくつかご紹介しましょう。(*^-^*)
頭をもたげるように咲くスノーフレークは、花をたくさんつけると、花の重さで花房が垂れます。
梅雨に先駆けて八重の花をつけ、中心がほんのりとグリーンに色づきます。
スノークイーンは、一重咲き!スノーフレークとは異なり花房が枝垂れません。
空に向かって凜と咲く様子はまさに女王ですね。切り花にしても存在感があります。
ルビースリッパーズは一重咲きですが花房が大きめで見ごたえのある品種です。
始めは白の花色が、咲き進むごとに赤みを増して 深いルビーピンクへと変化していくそうです。
ハーモニーはモコモコとした花房がとても愛らしく、花付が良いのが魅力です。
一般的な柏葉あじさいと比べるとサイズがやや小ぶりな為 鉢植えなども可能な様です。
他にも変わったところでは、香りのあるバックポーチという品種もあるようで、
お好みに応じていろいろ楽しめそうですね。
よろしければ参考にしてみて下さい。♫