和風モダンの平屋と目隠しを兼ねた開放感のある門塀の外構の施工事例(川越市)
- 2016年 LIXILエクステリアコンテスト 入選(ファサード部門)
和風モダンの平屋に調和する外構を提案させて頂いた川越市の事例です。天然素材とアルミなどのエクステリア建材、植栽を組み合わせることで、プライバシーを守りつつも開放感を感じられる上質なオープン外構になっています。

目隠しと開放感を両立させた門塀
家の前には大きな門塀を設け、天然石や御影縁石をふんだんに使用し上質な仕上がりを目指しました。さらに、洗い出し仕上げの浮き階段のアプローチやデザイン性の高い目地を施した車庫コンクリートなど、細部にまでこだわりを詰め込んでいます。

門前には、プライバシーを守りながらも圧迫感を与えないよう、高さと素材に工夫を凝らした門塀を設置。透過性のあるパネルやスリットを取り入れることで、通風性と採光性を確保しつつ、外部からの視線を適度に遮るデザインとなっています。門の前のアーチが立体感と奥行きを創り出しています。
また、玄関までのアプローチには、浮遊感のある浮き階段を採用。ステップ部分は洗い出し仕上げとし、滑りにくさと美観を両立させています。
さらに、車庫スペースのコンクリートには、おしゃれな目地をデザイン。単調になりがちな駐車スペースにアクセントを加え、外構全体の統一感も高めています。

適所に配置した照明が、夜間の外構を美しく照らし出します。昼間とは異なる幻想的な雰囲気を演出し、防犯性も向上させています。
昼夜問わず美しい外構が、住まいの魅力を一層引き立てています。


ウッドデッキから楽しむ庭の眺め
外観の見た目だけでなく、リビングから庭を楽しめるようにも配慮しました。目隠しをしながらも植栽や採光機能を持ったスクリーンフェンスを採用する事で、適度な「抜け感」を作ることで圧迫感なく、人工木ウッドデッキ「樹ら楽ステージ」からお庭を楽しむことができるようになっています。

和風の平屋住宅にあわせて、和モダン風のおしゃれな門構えと、お庭を楽しみたい方におすすめの新築外構施工例です。


他の施工例も
ぜひご覧ください!
- 受賞現場
- 門まわり
- 目隠し
- 車庫まわり